2025年9月14日。
東西に分かれて開催されているWEXイーストとWEXウェスト。
両方まとめての全国大会が木島平スキー場にて初開催となりました。
その名もセブンスヘブンKIJIMA。
今日は10月10日。1ヵ月も書かずに何をしていたのかと・・・。
スンマセン。
気合い入れると空回りして危ないので今回もリラックスモードでの参戦。
新車から装着されているAT81もそのまま。逆履きすらしてません。
これが後に悲劇を引き起こすことになるとは・・・。
今回初参加のY氏。このためにKLX230R購入して各部カスタム。
でも乗るのは今日が初めて。エンジンは掛けたことある。
って、慣らしは・・・??
どうせゆっくりしか走れないからレース中に慣らしになるでしょってことでした。
今回は前日スクール中にコース下見しました。熊怖いからね。
熊避けに雷管買って持参したけど使用せずに済みました。
下見と受付が終わったらお風呂入りに行って近所の居酒屋さんへ。
これがメインの楽しみだったりするわけで。
事前情報無しで飛び込んだお店でしたがとっても美味しくて大満足。
長野県は栃木同様海無し県ですが美味しいお魚がたくさん。
千曲川や諏訪湖で獲れたマグロやタコが盛りだくさん。
栃木にも鬼怒川や中禅寺湖があるので負けられませんね。
Hさんが頬張ってるのはカエルの唐揚げ。
初めて食べましたが鶏肉の様で美味しかった💗
一通りの食事が済んだところでお店のマスターが謎のあみだくじを持ってきました。
当たったY君には特性のTシャツを進呈。読書は良くないってね!!
で、楽しかったのはここまで。
天気予報を全く気にしていなかった私もダメなのですが、
夜中から笑っちゃうくらいの土砂降りがレーススタート過ぎまで降り続き・・・。
リザルト見ると90分クラスは1周も出来なかった人が30人以上居たみたいですね。
新車装着そのままのタイヤは、まぁ、グリップするわけも無く。
特にゲレンデの下りなんてどこ行っちゃうかアンコントローラブル。
歩くくらいゆっくりのスピードで下りてきただけ。レースにならん。
GoPro付けて走りましたがくっそつまらん映像しか取れていないのでお蔵入りです。。。
雨の中応援してくれたお二方がスマホで撮影してくれた動画を貼りますね。
下りや斜めの傾斜はグダグダでしたが登りは問題無く走れました。多分トラコンのお陰かなって思います。
YZ250FXで出走したのにトラコン切ってたY君は見事に仕上がっちゃってた。
うなだれるY君とその横を走り去る私が公式カメラマンによって収められてました。
カメラマンさんのSNSから写真を拝借させていただきました。
トラコンは切っちゃダメだよお父さん💗
次回のレースは11月のGAIAの予定です。
つ~か、ブログの更新を滅多にしないどころか
珍しく更新したと思ったらとんでもない手抜き。。。
スンマセン(;´Д`)